商品カテゴリー カテゴリー選択

次のキーワードにマッチした商品をリストします

 1~21件(全48件中)

« 前へ123次へ »
フルーツ&ジェラートさくらじま

鹿児島県出水産|大将季|3kg (6玉〜10玉から選べる)

■鹿児島県出水産|大将季|3kg (6玉〜8玉から選べる) ■商品説明 特徴は、ぽんかんの皮の剥きやすさと清見オレンジの果汁の美味しさを併せ持つ柑橘です。 果実の形は扁球形で、一般的なデコポンに比べ頭のデコはやや低い傾向にあります。大きな特徴は色が皮、果肉共にデコポンよりも赤みが濃い橙色になっているところです。 皮は薄く柔らかいので、手で剥きやすく、果実はジューシーで、十分な甘さと適度な酸味がバランスを感じられる柑橘です。 鹿児島県のオリジナル品種で大将季/だいまさき葉鹿児島県のオリジナル品種として扱われ、鹿児島県内のJA鹿児島いずみ、JAさつま日置、JAそお鹿児島、JA南さつまなどが主な産地となっています。 ※こちらの商品は糖度センサーを通すJA鹿児島いずみの商品となります。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島たんかん5kg|Mサイズ|自宅用|鹿児島県産

■屋久島たんかん5kg|Mサイズ|自宅用|鹿児島県産 温暖なところでしか栽培できない鹿児島ならではの柑橘で、2月上旬〜3月下旬に収穫されます。栽培面積、生産量とも全国一です。たんかんは、クエン酸やビタミンC等が含まれており、果肉が柔らかく、芳醇な香りと甘みのある柑橘です。 【発送時期】 2023.2.15以降に発送いたします。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島たんかん5kg|Lサイズ|自宅用|鹿児島県産

■屋久島たんかん5kg|Lサイズ|自宅用|鹿児島県産 温暖なところでしか栽培できない鹿児島ならではの柑橘で、2月上旬〜3月下旬に収穫されます。栽培面積、生産量とも全国一です。たんかんは、クエン酸やビタミンC等が含まれており、果肉が柔らかく、芳醇な香りと甘みのある柑橘です。 【発送時期】 2022.2.15以降に発送いたします。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

KENBI

活生きニーム茶 ティーバック(2g×25包)

■■本場インドのニーム葉■■ 〜からだに届くアーユルヴェーダ〜 ニーム(インドセンダン)インドでは昔からアーユルヴェーダ(インド医学)の薬として神秘のハーブとされており、日常のあらゆる場面で用いられています。 インドで厳選採取したニーム葉を日本国内でも検査(残留農薬等)を行い、裁断・殺菌(気流式)して、 品質保持のためアルミシール個包装をしております。安心してお飲みください。 ■活生きニーム茶の飲み方 ◎煎茶を飲むように急須にティーバッグを1包入れ、 約80℃のお湯を注ぎ1分程度経ったらお飲みください。 ※ティーバッグをお湯につけたままにしていますと苦味が増してきますので一煎一煎差し切ってください。 ◎二煎目以降からはお湯を注いだらすぐに差してください。 ※1日ティーバッグ1包(2g)を目安にお飲みください。 ※冷やすと苦味が和らぎ飲み易くなります。 ※お好みによりコーヒー・蜂蜜・黒砂糖・ミルク・緑茶などをブレンドしても美味しくお召し上がりいただけます。 ※使用したティーバッグは乾かし、中の茶葉を植物の土に混ぜるなど土壌改良にもご利用になれます。

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

鹿児島県産|アールスメロン【2玉化粧箱入】

■アールスメロン(2玉入) ◇アールスメロンの特徴 アールスメロンは皮に細かくて深さのある網目模様が入り、味や見た目に優れています。完熟したアールスメロンは上品な甘味と芳香があり、みずみずしくなめらかな口当たり。長年にわたり高級メロンとしての地位を維持しています。 ◇食べ頃の目安 メロンは収穫された時点で食べ頃となっています。 出荷時は少し硬めかやや追熟させた状態の物を出荷させて頂きます。 【追熟させたい場合の見分け方】 皮の近くまで追熟させて果肉が柔らかい状態で召し上がりたい方はメロンのお尻(下)を軽く押してみて少し弾力を感じるくらいが硬すぎず柔らかすぎずに熟した状態で召し上がれます。 ※熟しすぎた状態で押してしまうと傷んでしまうのでご注意ください。 ◇食べ方 食べる3時間ほど前に冷蔵庫で冷やしてから食べるとよいでしょう。 半分にカットして種を取り除いたら、さらに1/4または1/8サイズにカットします。 そのままスプーンですくって食べてもよいですし、果肉と皮の間にナイフを入れて切り分け、ひと口サイズに切ってフォークで食べてもOKです。 メロンは皮に近づくにつれ甘味が減少していくので、スプーンで食べるよりは、ひと口サイズに切ったほうが均等に甘味を味わえます。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

KENBI

活生きニーム茶 ティーバック(2g×25包)

■■本場インドのニーム葉■■ 〜からだに届くアーユルヴェーダ〜 ニーム(インドセンダン)インドでは昔からアーユルヴェーダ(インド医学)の薬として神秘のハーブとされており、日常のあらゆる場面で用いられています。 インドで厳選採取したニーム葉を日本国内でも検査(残留農薬等)を行い、裁断・殺菌(気流式)して、 品質保持のためアルミシール個包装をしております。安心してお飲みください。 ■活生きニーム茶の飲み方 ◎煎茶を飲むように急須にティーバッグを1包入れ、 約80℃のお湯を注ぎ1分程度経ったらお飲みください。 ※ティーバッグをお湯につけたままにしていますと苦味が増してきますので一煎一煎差し切ってください。 ◎二煎目以降からはお湯を注いだらすぐに差してください。 ※1日ティーバッグ1包(2g)を目安にお飲みください。 ※冷やすと苦味が和らぎ飲み易くなります。 ※お好みによりコーヒー・蜂蜜・黒砂糖・ミルク・緑茶などをブレンドしても美味しくお召し上がりいただけます。 ※使用したティーバッグは乾かし、中の茶葉を植物の土に混ぜるなど土壌改良にもご利用になれます。

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島ぽんかん|5kg|L〜2Lサイズ|贈答用|鹿児島県産

■屋久島ぽんかん|5kg (選べるサイズ) 【商品説明文】 ぽんかんとは・・・? インド原産の柑橘系の果物です。中国・台湾と渡り、明治時代に鹿児島県に初めて伝わりました。その風味はジューシーで、程よい酸味と甘みが人気です。一般のみかんのように皮を手でむいて中の薄皮ごと食べられます。 12月上旬から1月上旬頃までの短期間でしか食べられない鹿児島を代表する柑橘の1つ! 甘くて果汁たっぷりの『ぽんかん』は一度食べたら、やみつきまちがいなし!是非一度味わってはみませんか? 御歳暮などの贈答品としても喜ばれる一品となっています是非この機会にどうぞ。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

KENBI

鹿児島県産 有機 粉末桑茶 100g

■■健康茶として美味しく飲める桑茶■■ 皆さんは、桑茶を飲まれたことはありますか? 宮園製茶の贈る桑茶「有機くわ」はクセがなく美味しく飲める桑茶です。 鹿児島県薩摩川内市の美しい自然の中で有機栽培で作られています。 周辺からの農薬飛散も少なく、化学農薬・肥料を使わずに育てられた桑茶は、品質が高く、飲みやすい味わいとなっています。 大正9年の創業以来、鹿児島県薩摩川内市にある桑畑で農薬・化学肥料を使わずに桑葉を有機栽培している「宮園製茶」の桑葉です! 近くには、「ラムサール条約湿地」に登録されている藺牟田(いむた)池があり、きれいな水と空気の中で作られた有機桑茶を使用しています。 桑葉の良いところを科学的に証明したいと考え、鹿児島大学との共同研究により、多くのことが明らかになりました。 その上で共同特許を出願しただけでなく、研究成果をまとめた英文論文が学術誌に掲載され、鹿児島県産桑葉の健康機能性を世界に発信することもできました。 多くのみなさまにお手軽に「桑の葉」を味わいながら、栄養成分を摂り入れていただきたい思いです。 ★ぜひ一度ご賞味ください★ ■林に囲まれ、周辺からの農薬飛散がない自然に恵まれた農地で育っています。 ■化学農薬や化学肥料を一切使わずに栽培し、JAS法による有機JAS認定を受けています。 【商品の特徴】    カルシウムが牛乳の25倍、抗酸化物質も豊富! 有機くわ(粉末)には、さまざまな栄養素(機能性成分)が豊富に含まれており、栄養価の高い健康増進に役立つ食品として注目を集めています。   たとえば、カルシウムは牛乳の約25倍、鉄分は小松菜(生)の約9倍、カロテンはほうれん草(生)の約5倍、抗酸化作用の高いビタミンEは落花生(生)やモロヘイヤ(生)の約5倍も含まれています。その他ビタミンB1、B2、マグネシウム、カリウム、食物繊維、ポリフェノール類、ステロール類も豊富です。   ポリフェノールの一種ルチンはそば粉の約6倍も含まれています。ルチンには抗酸化、毛細血管強化、血圧降下、血流改善作用があることが知られ、動脈硬化や脳卒中の予防に効果があるという研究報告があります。またステロール類には血中コレステロールを減少させる作用があり、有機くわに含まれる栄養素を取り入れることで、栄養バランスの改善、メタボ解消、アンチエイジング、美肌などの効果が期待できます。    特有成分に血糖値を抑える効果 くわの葉に含まれる特有の成分1-デオキシノジリマイシンには、小腸で糖類の分解を抑えて糖質の吸収を抑制し、血糖値の上昇を抑える作用があります。食事と一緒に摂ることで食後血糖値の上昇を抑えられ、糖尿病の予防・改善に期待されています。 【お客様の声】    「くせがなく、飲みやすくて美味しい!」と      ご好評をいただいております。 ・クセがなく飲みやすい。 ・緑茶のパウダーより美味しいと思う。 ・苦い味を想像していたが飲みやすい。 ・ヨーグルトに入れて摂っている。美味しかったのでまた買いにきた。 ・お菓子やパンに入ると抹茶とは違うきれいな緑色になり良いと思う。 ・カフェインレスで、青汁よりずっと飲みやすいので思っていたより取り入れやすい。 【有機くわ(粉末)茶 モニターの声】 86名の男女(各半々)の方々に1か月間(1日2回、1回2g程度) ご試飲いただいたなかで、何らかの変化・効果を感じられた方のコメント の抜粋です。(1日2回以上、1回に2g以上お召し上がりいただいても全 く問題はありませんので、お好みの量・回数でお召し上がりください) ・朝の目覚めがよくなりました。 ・眠りが深くなり、長く熟睡できるようになりました。 ・肌の調子がよくなり、肌荒れが出にくくなりました。 ・胃腸の調子が整い、顔色がよくなって体調も良好です。 ・体が疲れにくくなったような気がします。 ・体調が良くなり、疲れを感じなくなりました。 ・だるさを感じにくくなったと思います。 ・体が軽くなったせいか、気分が前向きになりました。 ・季節の変わり目に肌がかゆくなる症状が出ませんでした。 ・鼻炎が改善し、アレルギー薬を飲まずにすみました。 ・PMS(月経前症候群)が緩和し症状が楽になりました。 ・血行が良くなり、胃が痛むことが減って助かっています。 ・お通じの時間帯が毎日ほぼ整ってきました。 ・便通や肌の調子などがよくなったような気がします。 ・便秘が治って毎日トイレに行くようになりました。 ・毎日飲むと胃腸を整えるのによいことがわかりました。 ・ウエストが細くなったように思います。 ・1か月で3kg痩せました。 「有機くわ」愛飲体験談 1か月半で上の血圧が50 mmHg下がり、 体重も8キロ減少 67歳のMさんは、高血圧に悩まされており、病院で処方された降圧剤を服用していましたがあまり大きな効果はなく、薬に頼らない方法はないかと模索していました。 「そんな時に、有機くわ粉末の成分表を見たところ、ナトリウム排泄に作用するカルシウム、マグネシウムが大量に含まれているのを目にし、有機くわ粉末の効果を試してみることにしました」とMさんは振り返ります。   それから1日に4回、1回につき約6〜7グラムをお湯に溶かして約1か月半毎日飲み続けました。その間、暴飲暴食は避け、睡眠もしっかり取るようにしました。 「有機くわ粉末には食物繊維をたっぷり含まれていることから、お腹のもちもよくなり、食べ過ぎも防げるようになりました。2週間ぐらいで74キロあった体重が少しずつ減少するとともに血圧も下がり始め、当初高い方(収縮期血圧)が200mmHgを超えていた血圧が180ぐらいになりました。1か月経つと血圧は160台になり、体重も5キロぐらい減りました。  しばらくは血圧、体重もそこで止まっていましたが、1か月半を経過した頃は体重が8キロ減の66キロになり、血圧も150になりました」と言います。  Mさんは、体の軽くなって動きがよくなり、息切れもなくなって体調が戻りました。  現在は医者の勧めもあって、有機くわ粉末と降圧剤を併用して140台をキープしているそうです。 ■有機くわ(粉末)の美味しいお召し上がり方 水またはお湯にお好みの量(目安は水またはお湯180ccにティースプーン半分程度)を溶かしてお飲みください。くせがなく、どなたにもお飲みいただけます。また、牛乳やヨーグルト、豆乳、味噌汁、焼酎などに入れたり、カクテルなどにしても美味しいと好評です。 <料理やケーキ・お菓子作りにも> 有機くわ粉末は、料理やケーキ、お菓子類の素材としても美味しくお召し上がりいただけます。洋食料理人として知られる「ビストロ・ボンヌマール」平塚尚シェフによる有機くわ粉末を使った料理の一部です。和・洋・中のさまざまな料理・お菓子類の素材に最適で、創作意欲をそそられる食材として評価をいただいています。有機くわの美味しさ、食を楽しみながら機能性成分をまとめて摂ることができます。 大人気のグリーンが鮮やかな有機くわのチーズケーキ。 この他にもキッシュ、クッキー、アイスクリームなどで美味しくお召し上がりいただけます。 茎も含めて作った、かりんとう。歯触りのよい軽い食感で、食べ始めたら止まらないと好評。

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

KENBI

鹿児島県産 有機 粉末桑茶 スティック1g×20包入

■■健康茶として美味しく飲める桑茶■■ 皆さんは、桑茶を飲まれたことはありますか? 宮園製茶の贈る桑茶「有機くわ」はクセがなく美味しく飲める桑茶です。 鹿児島県薩摩川内市の美しい自然の中で有機栽培で作られています。 周辺からの農薬飛散も少なく、化学農薬・肥料を使わずに育てられた桑茶は、品質が高く、飲みやすい味わいとなっています。 大正9年の創業以来、鹿児島県薩摩川内市にある桑畑で農薬・化学肥料を使わずに桑葉を有機栽培している「宮園製茶」の桑葉です! 近くには、「ラムサール条約湿地」に登録されている藺牟田(いむた)池があり、きれいな水と空気の中で作られた有機桑茶を使用しています。 桑葉の良いところを科学的に証明したいと考え、鹿児島大学との共同研究により、多くのことが明らかになりました。 その上で共同特許を出願しただけでなく、研究成果をまとめた英文論文が学術誌に掲載され、鹿児島県産桑葉の健康機能性を世界に発信することもできました。 多くのみなさまにお手軽に「桑の葉」を味わいながら、栄養成分を摂り入れていただきたい思いです。 ★ぜひ一度ご賞味ください★ ■林に囲まれ、周辺からの農薬飛散がない自然に恵まれた農地で育っています。 ■化学農薬や化学肥料を一切使わずに栽培し、JAS法による有機JAS認定を受けています。 【商品の特徴】    カルシウムが牛乳の25倍、抗酸化物質も豊富! 有機くわ(粉末)には、さまざまな栄養素(機能性成分)が豊富に含まれており、栄養価の高い健康増進に役立つ食品として注目を集めています。   たとえば、カルシウムは牛乳の約25倍、鉄分は小松菜(生)の約9倍、カロテンはほうれん草(生)の約5倍、抗酸化作用の高いビタミンEは落花生(生)やモロヘイヤ(生)の約5倍も含まれています。その他ビタミンB1、B2、マグネシウム、カリウム、食物繊維、ポリフェノール類、ステロール類も豊富です。   ポリフェノールの一種ルチンはそば粉の約6倍も含まれています。ルチンには抗酸化、毛細血管強化、血圧降下、血流改善作用があることが知られ、動脈硬化や脳卒中の予防に効果があるという研究報告があります。またステロール類には血中コレステロールを減少させる作用があり、有機くわに含まれる栄養素を取り入れることで、栄養バランスの改善、メタボ解消、アンチエイジング、美肌などの効果が期待できます。    特有成分に血糖値を抑える効果 くわの葉に含まれる特有の成分1-デオキシノジリマイシンには、小腸で糖類の分解を抑えて糖質の吸収を抑制し、血糖値の上昇を抑える作用があります。食事と一緒に摂ることで食後血糖値の上昇を抑えられ、糖尿病の予防・改善に期待されています。 【お客様の声】    「くせがなく、飲みやすくて美味しい!」と      ご好評をいただいております。 ・クセがなく飲みやすい。 ・緑茶のパウダーより美味しいと思う。 ・苦い味を想像していたが飲みやすい。 ・ヨーグルトに入れて摂っている。美味しかったのでまた買いにきた。 ・お菓子やパンに入ると抹茶とは違うきれいな緑色になり良いと思う。 ・カフェインレスで、青汁よりずっと飲みやすいので思っていたより取り入れやすい。 【有機くわ(粉末)茶 モニターの声】 86名の男女(各半々)の方々に1か月間(1日2回、1回2g程度) ご試飲いただいたなかで、何らかの変化・効果を感じられた方のコメント の抜粋です。(1日2回以上、1回に2g以上お召し上がりいただいても全 く問題はありませんので、お好みの量・回数でお召し上がりください) ・朝の目覚めがよくなりました。 ・眠りが深くなり、長く熟睡できるようになりました。 ・肌の調子がよくなり、肌荒れが出にくくなりました。 ・胃腸の調子が整い、顔色がよくなって体調も良好です。 ・体が疲れにくくなったような気がします。 ・体調が良くなり、疲れを感じなくなりました。 ・だるさを感じにくくなったと思います。 ・体が軽くなったせいか、気分が前向きになりました。 ・季節の変わり目に肌がかゆくなる症状が出ませんでした。 ・鼻炎が改善し、アレルギー薬を飲まずにすみました。 ・PMS(月経前症候群)が緩和し症状が楽になりました。 ・血行が良くなり、胃が痛むことが減って助かっています。 ・お通じの時間帯が毎日ほぼ整ってきました。 ・便通や肌の調子などがよくなったような気がします。 ・便秘が治って毎日トイレに行くようになりました。 ・毎日飲むと胃腸を整えるのによいことがわかりました。 ・ウエストが細くなったように思います。 ・1か月で3kg痩せました。 「有機くわ」愛飲体験談 1か月半で上の血圧が50 mmHg下がり、 体重も8キロ減少 67歳のMさんは、高血圧に悩まされており、病院で処方された降圧剤を服用していましたがあまり大きな効果はなく、薬に頼らない方法はないかと模索していました。 「そんな時に、有機くわ粉末の成分表を見たところ、ナトリウム排泄に作用するカルシウム、マグネシウムが大量に含まれているのを目にし、有機くわ粉末の効果を試してみることにしました」とMさんは振り返ります。   それから1日に4回、1回につき約6〜7グラムをお湯に溶かして約1か月半毎日飲み続けました。その間、暴飲暴食は避け、睡眠もしっかり取るようにしました。 「有機くわ粉末には食物繊維をたっぷり含まれていることから、お腹のもちもよくなり、食べ過ぎも防げるようになりました。2週間ぐらいで74キロあった体重が少しずつ減少するとともに血圧も下がり始め、当初高い方(収縮期血圧)が200mmHgを超えていた血圧が180ぐらいになりました。1か月経つと血圧は160台になり、体重も5キロぐらい減りました。  しばらくは血圧、体重もそこで止まっていましたが、1か月半を経過した頃は体重が8キロ減の66キロになり、血圧も150になりました」と言います。  Mさんは、体の軽くなって動きがよくなり、息切れもなくなって体調が戻りました。  現在は医者の勧めもあって、有機くわ粉末と降圧剤を併用して140台をキープしているそうです。 ■有機くわ(粉末)の美味しいお召し上がり方 水またはお湯にお好みの量(目安は水またはお湯180ccにティースプーン半分程度)を溶かしてお飲みください。くせがなく、どなたにもお飲みいただけます。また、牛乳やヨーグルト、豆乳、味噌汁、焼酎などに入れたり、カクテルなどにしても美味しいと好評です。 <料理やケーキ・お菓子作りにも> 有機くわ粉末は、料理やケーキ、お菓子類の素材としても美味しくお召し上がりいただけます。洋食料理人として知られる「ビストロ・ボンヌマール」平塚尚シェフによる有機くわ粉末を使った料理の一部です。和・洋・中のさまざまな料理・お菓子類の素材に最適で、創作意欲をそそられる食材として評価をいただいています。有機くわの美味しさ、食を楽しみながら機能性成分をまとめて摂ることができます。 大人気のグリーンが鮮やかな有機くわのチーズケーキ。 この他にもキッシュ、クッキー、アイスクリームなどで美味しくお召し上がりいただけます。 茎も含めて作った、かりんとう。歯触りのよい軽い食感で、食べ始めたら止まらないと好評。

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

KENBI

鹿児島県産 有機桑茶 ミント ティーバッグ 2g×10包入り

有機桑茶とミントを合わせたティーバッグです。 ミントの爽快感も味わえる逸品です! ■林に囲まれ、周辺からの農薬飛散がない自然に恵まれた農地で育っています。 ■化学農薬や化学肥料を一切使わずに栽培し、JAS法による有機JAS認定を受けています。 【商品の特徴】    カルシウムが牛乳の25倍、抗酸化物質も豊富! 有機くわ(粉末)には、さまざまな栄養素(機能性成分)が豊富に含まれており、栄養価の高い健康増進に役立つ食品として注目を集めています。   たとえば、カルシウムは牛乳の約25倍、鉄分は小松菜(生)の約9倍、カロテンはほうれん草(生)の約5倍、抗酸化作用の高いビタミンEは落花生(生)やモロヘイヤ(生)の約5倍も含まれています。その他ビタミンB1、B2、マグネシウム、カリウム、食物繊維、ポリフェノール類、ステロール類も豊富です。   ポリフェノールの一種ルチンはそば粉の約6倍も含まれています。ルチンには抗酸化、毛細血管強化、血圧降下、血流改善作用があることが知られ、動脈硬化や脳卒中の予防に効果があるという研究報告があります。またステロール類には血中コレステロールを減少させる作用があり、有機くわに含まれる栄養素を取り入れることで、栄養バランスの改善、メタボ解消、アンチエイジング、美肌などの効果が期待できます。    特有成分に血糖値を抑える効果 くわの葉に含まれる特有の成分1-デオキシノジリマイシンには、小腸で糖類の分解を抑えて糖質の吸収を抑制し、血糖値の上昇を抑える作用があります。食事と一緒に摂ることで食後血糖値の上昇を抑えられ、糖尿病の予防・改善に期待されています。 【お客様の声】    「くせがなく、飲みやすくて美味しい!」と      ご好評をいただいております。 ・クセがなく飲みやすい。 ・緑茶より美味しいと思う。 ・苦い味を想像していたが飲みやすい。 ・カフェインレスで、青汁よりずっと飲みやすいので思っていたより取り入れやすい。 ・桑茶とミントの組み合わせでスッキリ爽快感も味わえる逸品です。 【有機くわ(粉末)茶 モニターの声】 86名の男女(各半々)の方々に1か月間 ご試飲いただいたなかで、何らかの変化・効果を感じられた方のコメント の抜粋です。 ・朝の目覚めがよくなりました。 ・眠りが深くなり、長く熟睡できるようになりました。 ・肌の調子がよくなり、肌荒れが出にくくなりました。 ・胃腸の調子が整い、顔色がよくなって体調も良好です。 ・体が疲れにくくなったような気がします。 ・体調が良くなり、疲れを感じなくなりました。 ・だるさを感じにくくなったと思います。 ・体が軽くなったせいか、気分が前向きになりました。 ・季節の変わり目に肌がかゆくなる症状が出ませんでした。 ・鼻炎が改善し、アレルギー薬を飲まずにすみました。 ・PMS(月経前症候群)が緩和し症状が楽になりました。 ・血行が良くなり、胃が痛むことが減って助かっています。 ・お通じの時間帯が毎日ほぼ整ってきました。 ・便通や肌の調子などがよくなったような気がします。 ・便秘が治って毎日トイレに行くようになりました。 ・毎日飲むと胃腸を整えるのによいことがわかりました。 ・ウエストが細くなったように思います。 ・1か月で3kg痩せました。

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

【お歳暮ギフト】鹿児島県産|屋久島ぽんかん|3kg|贈答用

■屋久島ぽんかん|3kg 【商品説明文】 ぽんかんとは・・・? インド原産の柑橘系の果物です。中国・台湾と渡り、明治時代に鹿児島県に初めて伝わりました。その風味はジューシーで、程よい酸味と甘みが人気です。一般のみかんのように皮を手でむいて中の薄皮ごと食べられます。 12月上旬から1月上旬頃までの短期間でしか食べられない鹿児島を代表する柑橘の1つ! 甘くて果汁たっぷりの『ぽんかん』は一度食べたら、やみつきまちがいなし!是非一度味わってはみませんか? 御歳暮などの贈答品としても喜ばれる一品となっています是非この機会にどうぞ。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島ぽんかん|5kg|Mサイズ|贈答用|鹿児島県産

■屋久島ぽんかん|5kg (選べるサイズ) 【商品説明文】 ぽんかんとは・・・? インド原産の柑橘系の果物です。中国・台湾と渡り、明治時代に鹿児島県に初めて伝わりました。その風味はジューシーで、程よい酸味と甘みが人気です。一般のみかんのように皮を手でむいて中の薄皮ごと食べられます。 12月上旬から1月上旬頃までの短期間でしか食べられない鹿児島を代表する柑橘の1つ! 甘くて果汁たっぷりの『ぽんかん』は一度食べたら、やみつきまちがいなし!是非一度味わってはみませんか? 御歳暮などの贈答品としても喜ばれる一品となっています是非この機会にどうぞ。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

株式会社 医食同源

函館がごめ昆布調味料 人気の5本セット

栄養分が豊富な函館産「がごめ昆布」を使用。 何度も試行錯誤を重ねて作り上げた、弊社自慢の調味料となっております。 健康志向の方への贈り物に最適です。 サラダや冷奴、鍋はもちろん揚げ物や肉料理、魚料理など、 味付けがさっぱりといただけます。 いつものお料理に、北海道函館のうまみを。 お中元やお歳暮、大切な方へのギフトにも大変喜ばれております。 ※ギフト対応も可能です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 【ギフト包装をご希望の方は必ずこちらをお読みください】 ①ギフト包装の有無、熨斗紙の種類をお選びください。 ②熨斗ありの場合、内のしまたは外のしをお選びください。 ※該当する熨斗の種類がない場合は、商品ご注文の際、備考欄にご記入をお願いいたします。 ※熨斗有りの場合、記載するお名前を備考欄にご記入お願いいたします。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ※お問い合わせ先※ ★★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【株式会社医食同源】 北海道函館がごめ昆布製品専門店 〒040-0075 北海道函館市万代町20−10 TEL:0138-40-3938 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

株式会社 越季

雑穀米200g魚沼の農家さんだけで集めた五穀米/メール便/送料込み/美容健康ダイエット/新潟越季(こしき)

健康のために、美味しさをあきらめていませんか?? 日本一の米どころ「魚沼」だから、雑穀米も日本一のはず! そんな安易な考えから、すべて魚沼の農家さんだけで集めた日本で唯一の商品です! しかも、魚沼地域では雑穀米の生産者が非常に少なくとても希少価値のある商品です。 年に1度しか収穫できないので、1種類でもなくなると出荷できなくなります。 【飲食店様向けに好評です】 レストランや喫茶店での雑穀米カレーやリゾットとしても喜ばれています!美意識の高い大人の女性をターゲットとしたメニューにどうぞ。少量でも色がつきますので、原価コントロールもできます。お好みにあわせて調整してください。 簡単!いつもの白米に混ぜるだけ! 白米に対して10%の本品を加えてください。 白米2合(約300g)の場合だと本品30g程度です。 2回目からはお好みで量を調整してください。 [炊飯方法]3合の場合 ①いつものように白米3合(約450g)を洗米してください。 ②本品を白米に対して10%(約45g)を加え、軽く洗米してください。 ③[通常モード]でいつもの水加減、浸水時間で炊飯してください。 ④ご飯が炊けたら、軽く混ぜてそのままお召し上がりください。 ⑤お好みによって次回から本品を加える割合を調整してください。  

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

株式会社 マーベラ大阪

乳酸菌青汁 青汁の恵み<鹿児島県産大麦若葉使用> 30包入り 5セット

鹿児島県産の大麦若葉使用の【乳酸菌青汁 青汁の恵み】 <1包:3g×30包> 腸内環境を強くして、病原菌をやっつけて、健康な身体づくりに‼ 便秘解消、ダイエット、免疫力の向上、アレルギー症状の抑制・緩和、アンチエイジング、血液サラサラ、コレステロール値低下による動脈硬化予防など多くの健康効果に期待できます!

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

株式会社 マーベラ大阪

乳酸菌青汁 青汁の恵み<鹿児島県産大麦若葉使用> 30包入り

鹿児島県産の大麦若葉使用の【乳酸菌青汁 青汁の恵み】 <1包:3g×30包> 腸内環境を強くして、病原菌をやっつけて、健康な身体づくりに‼ 便秘解消、ダイエット、免疫力の向上、アレルギー症状の抑制・緩和、アンチエイジング、血液サラサラ、コレステロール値低下による動脈硬化予防など多くの健康効果に期待できます!

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

株式会社 越季

雑穀米200g魚沼の農家さんだけで集めた五穀米/美容健康ダイエット/新潟魚沼/越季(こしき)

健康のために、美味しさをあきらめていませんか?? 日本一の米どころ「魚沼」だから、雑穀米も日本一のはず! そんな安易な考えから、すべて魚沼の農家さんだけで集めた日本で唯一の商品です! しかも、魚沼地域では雑穀米の生産者が非常に少なくとても希少価値のある商品です。 年に1度しか収穫できないので、1種類でもなくなると出荷できなくなります。 【飲食店様向けに好評です】 レストランや喫茶店での雑穀米カレーやリゾットとしても喜ばれています!美意識の高い大人の女性をターゲットとしたメニューにどうぞ。少量でも色がつきますので、原価コントロールもできます。お好みにあわせて調整してください。 簡単!いつもの白米に混ぜるだけ! 白米に対して10%の本品を加えてください。 白米2合(約300g)の場合だと本品30g程度です。 2回目からはお好みで量を調整してください。 [炊飯方法]3合の場合 ①いつものように白米3合(約450g)を洗米してください。 ②本品を白米に対して10%(約45g)を加え、軽く洗米してください。 ③[通常モード]でいつもの水加減、浸水時間で炊飯してください。 ④ご飯が炊けたら、軽く混ぜてそのままお召し上がりください。 ⑤お好みによって次回から本品を加える割合を調整してください。  

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島たんかん5kg|Mサイズ|贈答用|鹿児島県産

■屋久島たんかん5kg|Mサイズ|贈答用|鹿児島県産 温暖なところでしか栽培できない鹿児島ならではの柑橘で、2月上旬〜3月下旬に収穫されます。栽培面積、生産量とも全国一です。たんかんは、クエン酸やビタミンC等が含まれており、果肉が柔らかく、芳醇な香りと甘みのある柑橘です。 【発送時期】 2022.2.20以降に発送いたします。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島たんかん5kg|Lサイズ|贈答用|鹿児島県産

■屋久島たんかん5kg|Lサイズ|贈答用|鹿児島県産 温暖なところでしか栽培できない鹿児島ならではの柑橘で、2月上旬〜3月下旬に収穫されます。栽培面積、生産量とも全国一です。たんかんは、クエン酸やビタミンC等が含まれており、果肉が柔らかく、芳醇な香りと甘みのある柑橘です。 【発送時期】 2022.2.20以降に発送いたします。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

フルーツ&ジェラートさくらじま

屋久島たんかん5kg|2Lサイズ|贈答用|鹿児島県産

■屋久島たんかん5kg|2Lサイズ|贈答用|鹿児島県産 温暖なところでしか栽培できない鹿児島ならではの柑橘で、2月上旬〜3月下旬に収穫されます。栽培面積、生産量とも全国一です。たんかんは、クエン酸やビタミンC等が含まれており、果肉が柔らかく、芳醇な香りと甘みのある柑橘です。 【発送時期】 2022.2.20以降に発送いたします。

オープン価格 ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

株式会社 医食同源

【料理の幅が広がる】ハコダテ ハーブソルト 2袋入

函館産の海藻「がごめ昆布」「ウガノモク」と、 北海道・八雲町熊石の海洋深層水塩に6種類のハーブとスパイスをブレンド。 海藻とハーブの絶妙なバランスが料理の味を引き立てます。 <調理例> *魚や肉のグリル料理、揚げ物に *グラタンやパスタ、ポップコーンなどの味付けに *アヒージョやピザ、鶏ハムに *蒸し野菜やマリネ、炒め物に *トーストにチーズをのせてまぶしたり *オリーブオイルと合わせて冷奴やサラダにかけて ※お問い合わせ先※ ★★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【株式会社医食同源】 北海道函館がごめ昆布製品専門店 〒040-0075 北海道函館市万代町20−10 TEL:0138-40-3938 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★

ドロップシッピング可

ログインして卸値を見る

 1~21件(全48件中)

« 前へ123次へ »