■■■■■■■
送料無料!
■■■■■■■
★容量について★
日常的に使いたい方にオススメ!とてもお得な5L缶。
完全遮光ステンレス缶にボトリングされているので、油の天敵である「酸化」のリスクはほぼゼロ。開封後は急いで使わなくても大丈夫です。普段の料理に普通にお使いください。
★とってもおいしい!フレッシュなエキストラヴァージンオリーブオイルです★
舐めてみると、オリーブの実が脳裏に浮かび上がるほどのフレッシュ感、心地よい青い香り、そして程良い苦みとスパイシーな辛味。言わずともわかる新鮮さを感じることができます。
料理に使うとその食材の味を引き出し、そして驚くほどよく馴染み、素晴らしい引き立て役となってくれます。
生食でも揚げ物でも炒め物でも、なんでもどうぞ!色んな使い方を試してほしいです。
・炒め物
・からあげ、揚げ物
・目玉焼き
・パスタ
・カレーやシチュー
・卵かけごはん
・炒め物
・サラダ
・パン
・醤油やマヨネーズと混ぜて調味料として
・マリネ
★こんな方に特にオススメ★
・まず少量で試してみたい
・お子様の健康はもちろん、自分や家族にも良い油を使いたい親御さん
・「おいしい」を探求する方
・本格オリーブオイルを幅広く色んな料理で使いたい
・食生活を見直したい方
・オリーブオイルを愛してやまない方
・買い物は投票なんだ!トレリ社を応援したい方
・自然環境保護に取り組んでいる方
★トレリ社代表カタルドさんとご子息であるルカさんのインタビュー記事★
トレリさんに聞く「南イタリア、オリーブ無農薬栽培の話」
→ https://koboku.org/article/829/
★新型コロナウィルスの影響★
新型コロナウィルスの影響を受けたのはトレリ社も例外ではありません。
「ホンモノ」を理解し、それを提供できるショップやレストランなどが主な取引先でしたが、新型コロナウィルスの影響で休業や廃業が多発。
植樹からボトリングまで、全てにこだわり抜かれた本物のオリーブオイルの行き場がなくなってしまったのです。
生産者にとって、売り先が無くなることは死活問題。
僕も農家であるから痛いほどわかります。農家の主な収入源は農産物や加工品を売ることだからです。
★オイルの重要性★
人体にとって「油」というものは必要不可欠であり非常に重要な食品のひとつです。
しかし、一般に販売されている油の多くは、人体に様々な不調をもたらす遺伝子組み換え食品が材料であったり、
トランス脂肪酸が発生する恐れのある方法で採油、一度絞ったものをさらに薬品で絞り取る二番絞り、遮光性がなく酸化の恐れがある容器で陳列されていたりと、これらを日常的に摂ることは体の不調をもたらす原因の1つとされています。
トレリ氏は上記のようなオイルが一般的に流通する様を見て危機感をおぼえ、
「本物のオリーブオイルを提供したい」「オリーブオイルを文化にしたい」という想いで取り組まれています。
トレリ社のオリーブオイルは上記のオイルとはまったく別物で、伝統製法の「本物」です。
それは人体にとって必要不可欠で、心と体のポテンシャルを上げる可能性を秘めています。
★トレリ社の想い★
トレリ氏は「本物のオリーブオイルを提供したい」「オリーブオイルを文化にしたい」と仰っています。
「文化」とはつまり「日常的に普通に使う」こと。普段の料理に普通に取り入れてほしいということですね。
それを実現するべく、植樹〜発送まで自社で行うことで中間マージンを省き「高品質」「低価格」で販売可能になっています。
まさに【生産者魂】
技術や知識はもちろん必要ですが、目的に向かって力強く進む「情熱」がトレリ氏の原動力なのだと思います。
トレリ社を応援する為、地球環境保護の為、健康増進の為、そしてオリーブオイルを楽しむ為、本物のイタリア産エキストラヴァージンオリーブオイル、この機会にぜひいかがでしょうか!!
オープン価格 ドロップシッピング可
ログインして卸値を見る